毒親育ちのリハビリ・FXトレード日記

FXで勝てるようになりたいです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

考えてしまうのでルールを守れない

上位足の節目に水平線を引いておきます。 そこまで相場が下げてきたら買うのがトレード戦略です。 買って、さらに下げたら損切り、上げたら利確、そんなルールです。 ところが、いざ相場が下げてくるといろいろ考えてしまい、ルールを無視してしまいます。 …

勝てなくなった

今年の成績です。 1月 442.12月 461.03月 756.44月 564.85月 -344.06月 -646.7 4月まで勝っていたのに、5月から勝てなくなりました。 その理由がはっきりしません。 ロット数を上げたせいかもしれません。手法が混乱したのかも知れません。ルールを守らない…

恐怖に支配される

毒親育ちは、毒親に対する不安と恐怖をつねにもちつづけ、何事に対しても不安と恐怖を感じて反応する人生を送ります。だから、疲弊するのです。 トレードでは、健全な人でさえ、不安と恐怖を感じます。毒親育ちは尚更です。 だから、怖くてエントリーできな…

反省すべきは愚者化である

2022年6月22日、また100pips以上の大敗を喫してしまいました。 いつものパターンです。 相場は昨夜から急上昇していました。わたしは、この上昇トレンドが継続すると思い、押し目買いを狙いました。 1h3MA、5mFR38.2%で買いました。浅い押し目です。今までは…

エントリーに対する執着

わたしはエントリーするとなかなか損切りができません。 そして、ナンピンしてしまい、含み損をふくらませて、致命的な大損になります。 エントリーすると、その建玉に対する執着が強いのです。もともと、何の意味も無い値だったものが、エントリーした途端…

勝てなくなった

年初からコツコツ勝ってきたのですが、先月から急に負けるようになりました。 六月に入っても勝てません。 何が原因なのかよくわかりません。 コツコツと勝てていたときも満足していませんでした。そのため、勝っているにもかかわらず自分にダメ出しをしてい…

巡り合わせの悪さ

環境認識して、下位足のチャートを見て、「そろそろ下降かな」と思いつつ、チャート・パターンの形成を見ていました。 (ここで売ろう) 売りエントリーしてみたところ、思い通りには下降せず、揉み合いになったので建値決済で逃げました。 疲れたので、気分…

爆損の五月

五月はひどい結果になりました。 大きな損切りが何度もあり、トータルでは344pipsマイナスと大負けになりました。典型的なコツコツドカーンをやってしまったのです。しかも、それを何度かやらかしました。 五月は相場が難しかったことがあります。でも、勝つ…

中毒状態

5月に入り、スキャルピングを覚えました。 そのせいかどうか、一日あたりのトレード数がすごく増えました。 それはいいのですが、なんだか止まらなくなりました。 朝起きるとチャートを見る。環境認識もしないでトレードをはじめる。スキャルピングは環境認…

相場と(人と)うまくつきあえない

相場とうまくつきあえません。 買うと下がる。 売ると上がる。 なぜなら、 天井で買っている。 底で売っている。 どういうわけか、そうなってしまう。相場を見たとき、 押しや戻りを待てない。 トレンドをついフォローしてしまう。 この傾向は、人とのつきあ…

3連続ドカン負けをくらう

いままでビビりながらのデモ・トレードをつづけてきて、微益、微益の連続でした。 何とか大きな利益をとりたいと思い続けていたのですが、ゴールデンウィークになり、相場が大きく動きました。好機です。 連日、20pips以上の利益を得ていたのですが、ついに…

その恐怖は昔の恐怖

わたしは含み損を抱えると、非常にストレスを感じ、常軌を逸して、正常な判断力を失います。愚者化します。 たぶん恐怖を感じているのです。 毒親育ちゆえに幼少期に植え付けられた恐怖がよみがえってくるようです。 だから、わずかな含み損にもビビってしま…

アタマとハラ

自分なりにFXを勉強したおかげで、動いている相場でもどこにエントリー根拠があるかがわかるようになってきました。 今上昇しているが、ここまで上げたらFEがあるので売れる。 エリオット的に下降してきたらFRのここで買える。 そんなふうに相場を読め…

自分の意思

自分の意思 まさにこれです。 毒親育ちに足りないのは「自分の意思」です。良い子になって生きてきたので意思を持ちにくいのです。ここを克服しなければ・・・。

フィボ・トレードの要諦は「見送る」こと

フィボ・トレードでは、相場の上昇や下降にフィボナッチ・リトレースメントをあてて、FR38.2%やFR61.8%でのトレードを検討します。 しかし、フィボの水平線があるからといって、安易にエントリーしていたら、勝率は悪くなります。当たり前です。しかし、…

環境認識 前日の記憶

環境認識は簡単なようで難しい。 当たり前ですが、前日の環境と今日の環境は異なります。 ですが、前日の値動きは鮮明に記憶に残っています。だから、だから、油断していると今日のトレードに影響します。 たとえば、前日が上昇トレンドだったとします。高値…

能動性の問題

毒親育ちは、受動的に動くのは得意ですが、能動的に動くのは苦手です。 子供時代に親から否定されまくっていますので、どうしても自由に能動的に動くのが苦手です。 これは、トレードをする上で大きなハンディキャップになります。 トレードはすべて自分でや…

下ヒゲにビビって利益を逸す

2022年3月21日のトレードです。 上位足は強い上昇トレンドです。そこで、1hFR38.2%まで下げたら買うというシナリオをつくって相場を見ていました。 朝からずっとレンジ相場でなかなか下げませんでした。しかし、夜になって徐々に下げてきました。 (1hFR38.2…

チャートという鏡に映る自分の姿

トレーダーは毎日チャートを見るわけです。相場を見て環境認識し、どこでどうトレードするかシナリオを立てます。 しかし、それだけではありません。チャートを見て、値動きに反応する自分自身の姿をよくよく観察しないといけません。 たとえば、相場が上昇…

エントリー後に愚者になる

エントリー前、相場をよくみて環境認識し、正確にチャート分析して、エントリー・ポイントをうまくとらえてエントリーしたとします。 しかし、エントリーした途端に、相場環境も何も忘れて、自分のポジションだけが関心事となります。含み損と含み益だけに関…

反動形成的努力の結果か?

毒親育ちは、毒親を恐れていますので、ノビノビと自分を表現できません。自分がやりたいことをやれません。やりたくないことをやらされます。思ってもいないことをいわされます。 ある程度の辛抱は必要であるにせよ、その辛抱を過剰にさせるのが毒親です。 …

相場の罠

揉み合いになると、買いなのか、売りなのかわかりません。 どんなに考えてみても解りません。売ろうか、買おうか、迷います。相場に翻弄されます。 これが相場の罠です。 揉み合いで疲弊してしまうと、トレンドが出たときに疲れ果てていて、エントリーする気…

楽しまないとダメ

FXのデモ・トレードで負け続けてきたのですが、ある気づきを得ました。楽しまないとダメだということです。 相場はわからないのです。どんなに勉強しても研究してもわかりません。手法どおりやっても勝つとは限りません。 相場は裏切ってきます。逆に、大…

愚者化する自分に驚く

私の場合は、こんな感じで愚者化してダメトレードをくり返して爆損します。 良いエントリーをする。 わずかな含み損にビビって損切りする。 その後、思惑どおりに相場が動いて後悔する。 無理なトレードをする。 結果、含み損となる。 悔しくてナンピンの連…

勉強しても性格は変わらない

デモ・トレードをやっていると、つくづく感じますが、性格が出ます。 トレードの勉強をしても勝てないのは、いくら勉強しても性格が変わらないからです。 結局、性格で決まるのではないかと思います。 だからこそルールでトレードするわけですが、そのルール…

トレードの常識と一般常識はちがう

一般にがんばることは良いことです。少しくらい疲れていても、がんばって仕事や勉強をやってしまう。これは良いことです。 しかし、トレードは違うようです。熱中し、集中し、長時間トレードすることはダメなことです。 それはミスを招くからです。知らず知…

ひとの性 愚者化する

どんなに優秀な人でも、疲れていたり、酒を飲んでいたり、パニックになっていたら愚者化します。 その直前まで冷静にチャートを見ていたのに、ポジションを持った途端に神経過敏になって愚者化し、しなくていい損切りをしたり、微益決済をします。それがトレ…

失敗トレードの理由は負の連鎖

私が失敗するときは、だいたいこんなパターンです。 ①最初の失敗エントリー 急に現れた長い陰線や陽線にだまされる 気の迷いで根拠なくエントリー 油断で根拠なくエントリー ②損切りと後悔 相場に逆行されてやむなく損切り 後悔が残る ③取り戻したいという衝…

壮大な勘違い

わたしはFXというものを勘違いして理解していました。 「FXはニュートン力学のようなものだ」と勘違いしていたのです。ニュートン力学では、ニュートンの法則や公式を使えば物体の運動を計算できます。ある質量の物質がある力で打ち出されるとどんな軌道…

お金を賭けたジャンケン

FXはお金を賭けたジャンケンみたいなモノです。 どんなにテクニカル分析をしても、どんなに勉強しても、結局は確率的なゲームです。 だから、ルールどおり、手法どおりのトレードなら、たとえ負けても反省する必要はありません。 つまり、お金を賭けたジャ…